2014年7月27日日曜日

自作Twitterクライアント作成の記録(27)Twitterクライアントを作るなら最初に見るべき項目

タイトルにはこう書いてますが、こいつの存在を知ったのはつい最近です。

実は少し前にニコニコで生放送しながら開発進めていると同じようにクライアント作ってる人が来たんですよ、無論いろいろ話をしていたんですが突然「Developer Display Requirements」
という単語が飛んできたわけですよ。
今回はその「Developer Display Requirements」(この先DDRと略します)についてのお話です。

・DDRとは何ぞ?

端的にいうとTwitter社によるクライアントにおけるツイートの表示の仕方の指針。

詳しいことは
Developer Display Requirementsが更新されたので再び訳してみた
か原文の
Developer Display Requirements
を見てもらうとして、つまりはクライアント作るならこれに準じてね?ってことですはい。(一応例外もあるらしい)
守らないとアプリケーションキーが剥奪されるとか、でも全部クリアしてるクライアントあまり見ないんだが・・・・・(あるにはある)

まあそれは置いておいて、一応DDRが設定されている目的としては
「使用環境の一貫性の確保」
みたいですが
そもそも公式のUIやシステムが気に入らないからクライアントをだn(ry
って文句いっても仕方ないね。

とにかく、クライアント作るなら一度は目を通しておくと幸せになるかも(ならないかも)
ということで今回はこの辺で

0 件のコメント:

コメントを投稿